メイン
愛宕山といえば、江戸時代には江戸市中が一望のもとに見渡せる絶景ポイントとして非常に有名だった場所。現在も山頂の愛宕神社を中心に往時の雰囲気を保っており、東京都心のお散歩ポイントとしてそれなりの知名度と静かさのバランスが保たれている。 地元の猫たちにとっても住みやすい環境のようで、神社境内や隣接する「NHK放送博物館」前に何匹も、恰幅のいい猫たちがたむろしていた。
エサをもらえる機会も多いのだろう、どの猫も人に慣れている……どころか、ベンチに腰掛けて、バッグから何か取り出したりしていると、自分から寄ってくる。 ネコ好きならおさえておきたい?お散歩ポイントだといえそうだ。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント